MENU

人が人を呼び、仕事が仕事を呼ぶ会社

Replog!大阪のITサービス会社Rep1代表のブログ

倫理とはなにか。

2023.11.28 カテゴリー: OFF・食

新規運用されたアブダビ空港 ターミナルA、ストップオーバが24時間以上だと荷物をピックアップしなければいけない。

到着フロアのはじに「EXCESS BAGGAGE COMPANY」があり、在住異国籍労働者がしっかり愛想よく預かってくれる。You can leave your luggage safely at Abu Dhabi airport new Terminal A, arrival floor.Shop name is EXCESS BAGGAGE COMPANY.



しかし..中東などの第3世界に来るたびに思うのだが(中東は大英帝国の息が大いにかかっていたが)、

Consumeのコ

しかない。日本でまた変なことを言い出している、

Ethicalのエ

も、

Sustainabilityのエ

は巷に1mmもない。

日本において見飽きた聞き飽きた意識高い系アピール、施策に惑わされ続けるのは堕ち行く国の「奴隷の道徳 by ニーチェ」に過ぎない。

日本の消費、投資もある意味異常だ。宗教的バックグラウンドがないから八百万の神よろしく、24時間営業、おびただしい娯楽や商品の数々、弱い国土を支えるための終わりなき交通インフラ投資、100年都市計画/性能がない、できないのでスクラップビルドの連続等々。

そもそもエネルギーも食料も輸入に頼りまくる国が「消費を節約しましょうネ」ってのはおかしな話で本来は生産国が主導、調整すべきことだろう。バーターもなく消費もしない国の購買力は落ち続け(買い負け)、高づかみをしなければいけない。


ルーブルアブダビ。本家は「泥棒美術館」なら分家は「借り物美術館」か。
ライセンス料は30年1000億円超ですよ。
「これって芸術じゃなくて単なる骨董品なんじゃないの??」という品も多いが・・・

帰便でこの本を読んでいたが、日本人だけが知らない砂漠のグローバル大国UAE
1960年ごろの日本のUAEでの存在感たるや。
イスラムのこの粘着コネクションはムリやわぁ・・・という我々世代にも原因の一つはあるだろう。

日本は1960年以降、UAEから石油、天然ガスを100兆円以上買っている(p。150)。
 >
欧米人で運用されるアブダビ投資庁(ADIA)は、日本以外にそのカネを投資、定期的リターンを得る

これって、花街に貢ぐオッサンの構図と同じやん・・・もしくはアイドル推活、ホス活か。

オッサンねだられシャンパン、ドーハン。はたまたCD爆買い握手会
 >
店に抜かれ、SNSで爆上げ(カネの出元は当然写らず)、彼氏とお遊び、オッサンリターンは100周後

あぁ、ほほえましいエシカルな仮面をかぶった日本人とそのオッサン、オバサン、オニイサン、オネエサン。いいんだよ、それでも。彼女、彼が楽しんで潤ってくれればいい。地球が「多分」守られていればいい。それが倫理的酔狂だから。

それって自分への継続性はあるの?

プロフィール

株式会社レップワン
代表取締役 福田兼児

Profile

関連リンク

記事カテゴリー

月別アーカイブ

2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年