ゴルフゴルフ〜。と浮かれてはいられない。
明日から09年度が営業開始です。
私はエグゼクティブじゃないと思うけど・・・、代表をCEOと表すなら当てはまる。この本は、それぞれの項にある太字の部分が強調したいことで、とにかく
目標を持って変化しろ、進化しろ、自分から変われ
という感じです。スタッフに送ったメッセージと同じ。26歳の時に読んだ、
と似た感覚がありました。当時は、
「変わらなきゃいけないのは分かっている。が、何をどう変えればよいのか」
というのが感想でしたが、人を雇っている今は、この本に書いてあることにまさに直面しています。自分を変え、相手や環境によって対応を考え、その相互連鎖によっていい方向に持っていくのが「できるリーダー」とはわかっています。限られた資源でいかに成功するか。今までは「ハケンの時流」に助けられてきました。09年度は真価が問われる年だと考えています。まずは自分から進化しないと。
===
p.45
自分の会社には能力のない社員、仕事のできない社員がやたらに多いと思っている人はいないだろうか?部下の扱い方や管理のしかたを改善すれば会社の問題は解決するのではないだろうか?
p.47
何かを変えたいなら、まずは自分を変えることからはじめるべきだ。
p.107
エグゼクティブには意欲、洞察力、度胸が必要だ。
p.118
エグゼクティブ1人ひとりが、自分を変えるエンジンは自分自身だという事実を自覚すべきだ。
===
私の現状で一番ひかれたのは、
===
p.37
業績アップにつながる活動が、会社を前進させるための本当の原動力となる。会社の競争力を低下させるようなコストカットはどれも失敗への第一歩となる。
p.142
豊かな時期には、仕事の進め方が上手だろうが下手だろうが、目標は楽に達成できる。
p.144
戦略上役立つと思えるものと、単に「興味深い」と思えるものをはっきりと区別した。
p.84
ゴルフのプレーはいくつかの簡単なステップで構成されている。クラブを手に持つ、腰をひねる、腕を伸ばしたままにする、頭と足を静止させる、体をスムーズに動かす、といったステップだ。こうした動作はすべて、誰にでもできるはずだ。
だが、すべての動作を巧妙かつ正確に連動させるとなると、恐ろしく複雑になる。同様に、経営管理には・・・
===
興味と戦略の明確な区別 = 選択と集中。
コースマネジメント同様、「いろいろな環境、うまくいかない状況から、それを乗り越えるのが面白い」のです。